ブックタイトルRILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌

ページ
120/542

このページは RILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 の電子ブックに掲載されている120ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

RILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌

WASEDA RILAS JOURNAL38;「コンスタンティノポリス総主教座の聖者暦の確立」『早稲田大学高等研究所紀要』5(2013)pp.117-133.(3) H. Buchthal, H. Belting, Patronage in Thirteenth-CenturyConstantinople. An Atelier of Late Byzantium Book Illuminationand Calligraphy, Dumbarton Oaks Studies, 1978;Robert S. Nelson,“Theodore Hagiopetrites and Thessaloniki,”JOB, 32/4 (1982) pp.79-85.(4) R. Janin, La geographie ecclesiastique de l’empire byzantin.1er partie: Le siege de Constantinople et le patriarcatoecumenique. Tome III, Le eglises et les monasteres, Paris,1969, pp.199-207.(5) L. Politis,“Eine Schreibereschule im Kloster ton Hodegon,”BZ,51 (1958) pp.17-36, 261-87.(6) 10世紀以降、典礼からの影響が美術のさまざまな分野に見られるようになると、日々の典礼に使用することができるよう、レクショナリー的要素(聖人暦)を有する福音書が登場してゆく。G. Galavaris,“Manuscripts and theLiturgy,”G. Vikan (ed.), Illuminated Greek Manuscriptsfrom American Collections: An Exhibition in Honor of KurtWeitzmann, Princeton, 1973, p.22.(7) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.276; I. Spatharakis,Corpus of dated illuminated Greek manuscripts : to the year1453, 2vols, Leiden,1981, no.221.(8) Politis,“Eine Schreibereschule,”pp.275f..(9) Ibid., p.262.(10)カリトン(活動期間1319~46)。ヨアサフ(活動期間1360~1405/6)の弟子と目される写字生。少なくとも11写本を手がけている。(11) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.19; Spatharakis,no.243.(12) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.263; Spatharakis,no.248.(13) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.263; Spatharakis,no.248.(14)ヨアンニス・カンタクジノス帝の命を受けて、アトス山ヴァトペディ修道院のために制作した豪華なレクショナリー。(15) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.27; Spatharakis,no.265; http://www.bl.uk/catalogues/illuminatedmanuscripts/record.asp?MSID=7306&CollID=18&NStart=21(2015/5/20最終閲覧)(16)ヨアサフは14世紀半ばから15世紀初頭にかけて、少なくとも24冊の写本に携わったオディゴン修道院の有名な写字生。(17)益田「イワン・ドゥイチェフ研究所」(註2)(18) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.30; I. Hutter, Corpusder byzantinischen Miniaturenhandschriften, Stuttgart,1977-1982, no.39.本写本は12世紀に制作されもので、12世紀と1391年のふたつの聖人暦が収録されている。(19) Politis,“Eine Schreibereschule,”p.33.(20) Ibid., p.277.(21) Ibid., p.19.(22)写本調査による。(23) 9/13エルサレムのキリスト復活聖堂(聖墳墓聖堂)、9/21 Petraの聖母聖堂、10/31総主教座の聖母聖堂、11/4 Kyrouの聖母聖堂、11/5 Sphorakiouの聖テオドロス聖堂、12/1宮廷附属聖堂、12/18 Chalkoprateiaの聖母聖堂、12/22アギア・ソフィア大聖堂の開堂、12/23アギア・ソフィア大聖堂の献堂、5/1ネア・エクリシア、8/31 Chalkoprateiaの聖母聖堂への聖母の腰帯安置と献堂。(24) Vatopedi 16のみコロフォンからパトロンと献呈先が判明しているが、当写本の聖人暦の特殊性についてはまた別に考察しなくてはならない。(25)櫻井夕里子「『パルマ福音書』キリスト伝挿絵の図像プログラム」『美術史』157(2004)pp.82-95;「『パルマ福音書』の「マイエスタス・ドミニ」における福音書記者」『美學』221(2005)pp.28-40;「中期ビザンティン時代における『コンスタンティヌスとヘレナ』図像に関する一考察」『美術史』163(2007)pp.143-58;「パルマ福音書研究の現状」『地中海研究所紀要』6(2008)pp.99-108.118