ブックタイトルRILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌

ページ
472/542

このページは RILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 の電子ブックに掲載されている472ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

RILAS 早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌

WASEDA RILAS JOURNAL2014年11月27日(木)【主催】第三回勉強会Dr. Elvyra Rombs Soroczan‘Flourishing’in Japanese university: An overview of ongoing research andteaching at Waseda.Dr. Manabu Arai, Prediction in incremental sentence processing of English and Japaneseヨーロッパ基層文化の学際的研究部門2014年4月26日(土)早稲田大学戸山キャンパス33号館第1会議室【後援】「中世ヨーロッパの聖史劇をめぐって」杉山博昭「奇跡、図像、上演―15世紀フィレンツェの聖史劇」黒岩卓「アルヌール・グレバン作『受難の聖史劇』諸写本におけるテクストの異同:H写本およびG写本の例」2014年7月5日(土)早稲田大学戸山キャンパス39号館第美術実習室【共催】「中近世ヨーロッパの宗教と社会」勝谷祐子「サン・ボネ・ル・シャトー参事会聖堂クリュプト壁画(フランス、ロワール)の作品注をめぐって」高津美和「フランチェスコ・ブルラマッキと「異端の都市」ルッカ:近世イタリア都市の政治と宗教をめぐる一」考察」2014年9月27日(土)早稲田大学戸山キャンパス39号館2219教室【共催】シンポジウム「宗教の衝突、和解と融合:その歴史的・美術史的考察―スペイン、ラテンアメリカ、日本の各視座から―」大高保二郎「衝突と融合による美術的な変貌」関哲行「中近世スペインにおける三つの一神教の対立と共存」岡田裕成「聖母、征服者、先住民首長―アンデスにおける聖像受容の政治学―」小島由枝「西欧カトリック改革美術とキリシタン美術―聖像の受容と変容をめぐって―」2014年10月11日(土)早稲田大学戸山キャンパス39号館第10会議室【共催】研究会「中世地中海世界の聖人と聖性をめぐって」木村容子「中世末期における聖性の収集・記録・伝達-フランシスコ会厳修派を中心にー」辻明日香「マムルーク朝期コプト教における聖人崇敬」2014年11月8日(土)早稲田大学戸山キャンパス39号館第7会議室【後援】早稲田大学プロジェクト研究所ヨーロッパ中世・ルネッサンス研究所第17回研究会深田麻里亜「「コンスタンティヌスの間」における教皇クレメンス7世の肖像と標章」渡邉裕一「森林、河川、紛争解決―帝国都市アウクスブルクの史料から」2015年1月10日(土)早稲田大学戸山キャンパス39号館第7会議室【後援】早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ「新しい世界史像の可能性」研究会「中世西地中海地域における知とモノの相互交流」野口舞子「ムラービト朝期マグリブ・アンダルスのイスラーム知識人」高橋謙公「中世後期シチリア王国の地中海政策- 13世紀の港湾管理Mag.Portulanus・Procuratorを中心に-」2015年3月14日(水)早稲田大学戸山キャンパス39号館第7会議室【主催】「9-10世紀のビザンツと周辺の世界」470