第36号(2017年)和文目次
ページ |
著者 |
タイトル |
1-12 |
伊藤 琢麻 |
ルーマニア・アヴァンギャルドグループに関する試論 ―『インテグラル』のメンバーを中心に― |
13-22 |
馬越 洋平 |
『アナトールの墓』における「眼差し」の劇 |
23-34 |
金子 亮二 |
ラカンによるシュルレアリスム ―病者の言語に対する眼差し― |
35-50 |
五井 亮介 |
メーテルリンクに於ける象徴の問題 ―処女詩集『温室』の主題の考察― |
51-64 |
原 俊介 |
作家セリーヌにおけるオルタナティヴの問題 ―『戦争』と『ギニョルズ・バンド』から― |
65-78 |
山本 佳生 |
世界・鏡・自己 ―『エセー』における多様性と変動性― |
79-88 |
吉澤 英樹 |
鏡像と曲芸師 ―ドリュ・ラ・ロシェル『若いヨーロッパ人』における模倣と反復の彼岸― |
89-99 |
今関 奏子 |
Cela vient de la langue ―Kleist et Louis-René des Forêts― |